ウッドデッキリニューアル
2017.06.16
スタッフブログ
リフォームの共和/共和建設の丸山です。
お客様よりウッドデッキの造り替えを依頼され、春先に施工させていただきました。
峰の原でペンションを営んでいるオーナー様からのご依頼で、サイズは4M×6Mと、
かなり大きいウッドデッキをリニューアル。
【リニューアル前】
↓解体状況↓
築後20年。腐朽が進行していました。
長年の風雨と積雪に耐え、宿泊者を楽しませたウッドデッキの解体が完了しました。
↓基礎工事を行い、束と大引を施工します↓
使用した材料は、、、
耐久性に考慮して、足回りにセランガンバツ。
ハードウッドの中ではコストパフォーマンスに優れています。
根太と床材は交換の容易性から、市販でも購入できる2×4材の防腐剤注入材。
ウッドデッキの組み方はいくつかありますが、
今回は既存デッキの組み方を継承し、さらに改良したものとしました。
↓根太を組んで↓
↓床材を張って↓
【リニューアル完了!】
新しいウッドデッキも、きっと宿泊者を楽しませてくれると願ってます。
手軽にアウトドアを満喫したい。
ガーデニングしたお庭を眺めながら優雅にティータイム。
ウッドデッキは接続する空間からの広さを感じさせてくれます。
そんなウッドデッキは憧れの的 ^^
トップページ: https://reform-kyowa.com/
リフォーム事例:https://reform-kyowa.com/works/
Archive
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)