小上がりの和室でリビングがより寛げる空間に
2021.03.12
スタッフブログ
最近では和室はまったく無いお家も多いですが、少しでも畳の部屋が欲しいという場合はリビングに小上がりの畳スペースを検討される方も多いです。
「小上がり」という所がポイントですよね!一段高くなっていることで空間に動きが生まれてお部屋の活用の幅が広がります。
このちょっと腰掛けられる高さで、上がれば足を伸ばせる畳スペースは居心地の良いリビングになります。
荷物や洗濯物の一時置き場としても活躍します。とりあえず置く場所が定まっているとあちこちに置くとこが無くなりリビング全体が散らかるのを防ぐことができます。
また段差と畳でリビングと緩やかに仕切ることでお子さんの遊びやお昼寝のスペースにもなります。(お昼寝の際は落下防止の対策をしましょう)
小上がりの高さを利用して収納スペースにできるというのも人気の理由です。
ただ小上がりの広さや位置によってはリビングが狭くなってしまう事も。きちんとイメージをしておくことが大切です。
畳でくつろぎたいけれど、和室だと持て余すかも。という場合は小上がりの畳スペースが便利かもしれません。「小上がり」が気になったらリフォームの共和にご相談ください。
Archive
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)