耐震診断受け付けています。
2019.04.01
お知らせ
今年度も長野市の耐震改修補助金の受付が始まりました。
耐震改修を行うと、最大で120万円の補助を受けられます。
耐震改修の工事費用は築年数が古いほど高くなる傾向にありますが、補助金を活用した工事を行うことで自己負担を少なくし、安心して長く暮らせる住まいにすることができます。
大地震による被害を最小限にするためには、住まいの耐震補強を行い一定の耐震性能とすることが不可欠です。
みなさまの住まいの耐震対策はお済でしょうか?
家族や財産を守るために、先ずは「耐震診断」を受けてみてはいかがでしょうか。
✓ 昭和56年以前の建物
✓ 瓦など重い屋根の建物
✓ 窓が多い
✓ 基礎や外壁にひび割れがある
上記にあてはまる方は一度診断を受けられることをオススメします。
弊社でも例年お客様から耐震改修の問い合わせをいただき、長野市内では100件を超える工事のご依頼をいただいております。
また、弊社建築士による無料の耐震診断を実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
https://reform-kyowa.com/reform/seismic/
トップページ: https://reform-kyowa.com/
助成金でリフォーム:https://reform-kyowa.com/subsidies/
Archive
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)