押入スペースがトイレに!【近くて便利なトイレ新設リフォーム】長野市
2022.05.25
おすすめリフォーム
押入スペースをトイレにリフォームした事例のご紹介です。
小窓もついて明るく、壁紙のグリーンが爽やかなトイレですが、施工前は明かりの入らない押入でした。
【施工前】上下二段にそれぞれ襖戸のある押入です。
【施工中①】押入の中の壁は撤去して壁・床・天井それぞれに断熱材を施工します。
【施工中②】襖戸だった部分の一部に新たに壁を設置します。
【施工後】トイレはTOTOピュアレストQRを選ばれました。
一般的な押入を水廻りにリフォームする場合は、電気や排水などの設備工事が必要になります。設備工事は設置場所の条件によって費用が変わってきますが、こちらの事例の費用も参考にしていただければと思います。リフォーム事例【トイレ新設リフォーム】
Archive
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)