大寒波襲来!
2018.01.27
スタッフブログ
最近のウェザーニュースを見聞きするたび、
今年最強の寒波が~~!と報じられていましたが、
今回ばかりは過去最強クラスの寒波のようです。
都心部では48年ぶりに-4℃を記録し、
水道や機器の凍結被害が発生しているようですね。
実は凍結には慣れている長野市でも、凍結被害が後を絶たず、
この3日間は、問い合わせとその対応に追われております。
でも、多くのお客様に頼っていただけることには、ただただ感謝ですm(__)m
現場に行ってみると・・・
水道管の保温材が経年劣化でボロボロとか、
施工不良で保温にすき間があるとか、
凍結ヒーターが故障して作動していないとか、
また、お風呂を換気するため窓を開けていて
水栓金具が破裂したり、
湯船の水を空にして、給湯器が凍ったり など。
凍結の原因が判るものであれば対応が取りやすく、
早く普段通りに使えるようなりますが、
この大寒波では普段凍らない箇所が凍結しているようで、
現在、対応策を検討中です!
まだまだ厳しい寒さは続くようなので、
先ずは凍結しそうな箇所はないか、
今一度ご自宅を確認してみてはいかがでしょうか。
困ったときはお問い合わせください。
リフォームの共和/共和建設の 丸山 でした。
トップページ: https://reform-kyowa.com/
リフォーム事例:https://reform-kyowa.com/works/
Archive
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)