和室のリフォーム
2019.05.27
スタッフブログ
畳を敷いた和室は、日本固有のもの。
現在では生活スタイルが欧米化し、ソファーやベットといったインテリアの選択肢が増え、徐々に和室の需要は減ってきているようです。
リフォームにおいても、和室から洋室への模様替えのご依頼をいただいています。
・畳からフローリングへの張替え
・押入からクローゼットへの改修
・真壁(柱が見えている)から大壁(柱が壁で隠れている)への変更
etc
いずれも、生活スタイルの変化に合わせて行われるケースが多いようです。
↓↓↓
反面、和室には床の間や床柱、天井材にも高価な木材が使用されいて、畳の上に座るとなんとも落ち着く空間でもあるため、そのまま和室をキレイにしてほしい!というご要望も。
そんな時は、茶色くくすんだ木部の汚れ落として、壁を塗替え、畳を入替えれば、新築当初のように蘇ります。
↓↓↓
みなさまのライフスタイルに合ったお部屋はどちらでしょうか。
トップページ: https://reform-kyowa.com/
Archive
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)