敷居の段差を解消【バリアフリーリフォーム】
2021.11.17
お知らせ
最近のお家は床の高さを揃えるのが一般的ですが、お住まいによっては廊下とお部屋と廊下の高さが違ったり、敷居だけ高くなっていたりする場合があります。
敷居の段差は数センチほどですが、段差を意識せずに歩いていて転倒の原因になってしまうなど、数センチだからこそ危ないということもあります。
そんな段差を解消したバリアフリー工事の事例です。
【リフォーム前①】部屋と廊下の間の敷居が段差になっています。
【リフォーム中①】廊下は高さを3センチ上げて、床材はDAIKENの「おもいやりフロア」を貼りました。
【リフォーム後①】敷居に高さを揃えたので、段差が解消されました。
【リフォーム前②】
【リフォーム後②】玄関から続く廊下なので玄関の床もリフォームしました。
【リフォーム後③】寝室の床も高さを上げてこちらもDAIKENの「おもいやりフロア」を貼りました。寝室は廊下より低くなっていたので6センチ床を上げました。
敷居だけでなく、お家の中のちょっとした段差が気になったらリフォームの共和にご相談ください。
Archive
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)