【押入れ収納リフォーム!】押入れを、作業スペースとテレビ台へ♪
2021.07.29
お知らせ
一般的に押入れの奥行きはおよそ90㌢。最近は押し入れをワークスペース(作業デスク)にリフォームすることも多いですが、奥行き90㌢はデスクとしては奥行きがありすぎて、持て余しがちです。有効的なリフォームの方法は様々ありますが、今回は表と裏から2通りの使い方でリフォームした実例をご紹介します。
リフォーム前の押し入れです。一般的なサイズです。こちら側は作業デスクにリフォームします。
隣の部屋から見た押入れ背面の壁です。ちょうど壁の前にテレビを置いていらっしゃいますが、こちら側は押入れスペースの半分をテレビ台にリフォームします。
【リフォーム中①】押入れ奥の壁が一部抜かれている状態です。
【リフォーム中②】テレビ台側から見るとこんな感じです。
【リフォーム中③】元の押入れのちょうど半分の場所に壁を設け、テレビ台と小物を飾る棚を造作しました。
【テレビ台完成♪】今まで床に置いていたテレビ台は必要なくなりドア前が広くなりました!
【リフォーム中④】作業デスク側にも書類や本の収納棚を上下に設けました。
【作業デスク完成♪】爽やかな壁紙で仕上げた作業スペースが完成しました。ライン照明を取り付けたので卓上ライトは不要です。
Archive
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)