キッチン収納が気になる!
2021.01.27
おすすめ商品
お家の中で、物の出し入れの頻度が一番高いのがキッチン収納ではないでしょうか。
その為、雑然として生活感がでやすいのがキッチン周りですが、
生活感を隠せるキッチン収納ご紹介します♪
まずは最近 人気のキッチンパントリー☆キッチンの横にパントリー(食品庫)があると安心ですよね。
買い置きや備蓄にをダイニングから見えない所に収納できるのでパントリーは使い勝手が良いですね。特に冬の信州では林檎をストックする家庭も多いはず。そんな時、大容量のパントリーは大活躍です。
可動式の棚を設置すれば収納するモノに高さを合わせられるので無駄な空間なく収納できます。
広々したパントリーは憧れですが、お家によってはスペースが限られていることも。
そんなときは空間を最大限活用しつつ、生活感を隠す方法もあります。
キッチン背面収納に扉を付けて来客時や、調理が終わったら棚を隠します。
冷蔵庫まですっぽり隠してしまうことができるので、スッキリとしたキッチンが好きな方にはおすすめです。
こちらは冷蔵庫だけ扉の外に設置した場合です。家族の使用頻度も考慮して冷蔵庫は直ぐに開けられる方が便利な場合も。これでも十分スッキリした空間になります。
食品や果物などを棚に置いて扉を閉めるのが気になる場合には、通気性の良いルーバー付きの扉もおすすめです。
建具の色を選べば和風空間にも合うキッチンになります。
キッチン横のダイニングで食事するご家庭では、食卓の雰囲気も良くなりますね☆
ご家庭それぞれにあうキッチン収納をリフォームの共和がご提案いたします。
今のキッチンのお悩みやご希望をお聞かせ下さい。
トップページ: https://reform-kyowa.com/
Archive
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)